こんな方にオススメ
- コッテリ濃厚な家系ラーメンが好きな方!
- 多少、隣席との間が狭くても全然気にならない方!
- 気持ちの良い挨拶を聞きたい方!
レポート
池袋 西口にある家系ラーメン『武蔵家』にお邪魔しました!
人によっては、「池袋一の家系だっ!」と称するお店です。
池袋西口のABCキッチンや蒙古タンメン中本の近くにあります。
夜の少し離れたところからの店構えは、こんな感じです。
近くによるとこんな感じです。
入口は常にフルオープンなので、混雑具合が外から伺え、ドアを開ける勇気も不要です!
入口に入ると券売機があるので、お好きなラーメンを購入します。
今回は一番ノーマルの「ラーメン」を注文しました。
狭いながらも頑張っているお店なので、席間はやや狭めです。
自分はどちらかと言うとナイーブな子なのですが、オロオロしている雰囲気を店員さんが察してくれたのか、やや席間が余裕のある所に案内してくれました・・・w
食券を渡すと、家系ラーメンのお店お決まりの「お好みは?」を聞かれます。
当方は、家系ラーメンではいつも「固め・濃いめ」とする流派なので、いつも通り「カタコリ」で注文しました!
あとは、「ライス」が無料で頂けるようですが、今回はパスしました!
注文してから気づきましたが、家系の注文方法がカウンターに書いてありました。
池袋という土地柄的に外国のお客様も多いのか「Do you have preference?」との記載があります(‘ω’)
また、男性のお客様も紙エプロンが貰えるようです。
こういった案内から、ちょっとした気遣いができる素敵な方が経営されているのがよく分かります!
隣には、「家系ラーメンとは?」という手書きの説明があります。
あえて電子文章を使わない心意気が表れています。
(ちょっと読みづらいですが、心意気です!いいんです!)
なお、この説明の中でも出てくる家系総本山『吉村家』は、横浜にある家系ラーメン発祥のお店です。『吉村家』のレポートは、下の記事をご確認下さい。
そうこうしているうちに、ラーメンが運ばれてきました。
家系ラーメンといえば、「おろしニンニク」です!
翌日に普通に仕事だー、職場でスメハラにならないかしら・・・なんて野暮な事は考えずに「ニンニク」を大量投入です!!
まずはスープから頂きましたが、乳化してコッテリしております!
豚骨の臭みはありません。濃厚に塩っ気が効いていてうまいっ!
麺はちょっと柔らかめな印象もありますが、ツルツルっと口に入ってきて良い感じです。
チャーシューがヘルシーな「肩ロース」なのも好印象!噛み応えがあってジューシです!
半分程食べたところで、「豆板醤」や「生姜」を入れて味変化を楽しみます。
この味変化を楽しめるのが「家系ラーメン」ならではの良さですよね。
あっという間にたえらげて、ごちそうさまです。
ドンブリをカウンターに上げて、「ごちそうさま~」と言ってお店を出ようとしたところ・・・・
店員さんから「今日もお仕事お疲れ様でしたっ!また来てくださいっ」とのお声が・・・っ!
都会池袋のラーメン屋さんでこんな優しい言葉をかけて貰えるなんて・・・
心のこもった接客って嬉しいですよね。再来確定です!
まとめ
池袋で「家系ラーメン」を食べたい!と思ったときに選択肢の1つとして、良いと思います!
麺はやや柔らかい印象があるので、「固め」を推奨いたします。
若干狭めな店内なので、デリケートな方だと、タイミングによって隣席が気になってしまうかもしれません。入口がフルオープンなので様子を伺いましょうw
あとは、とにかく心のこもった優しい挨拶が嬉しいお店です!
仕事終わりに優しい言葉をかけて欲しい時に、利用するのもありかもしれません(*’▽’)