こんな方にオススメ
- タイのイーサン出身のシェフが作る超本格エスニック料理が食べたい方!
- 料理によって、都会風と田舎(現地本格)風が選べると嬉しい方!
- 味は絶品だけど、場所的な理由で比較的空いているお店をお探しの方!
ネット口コミ勝手にピックアップ
タイ田舎料理のお店。 何だかんだで、池袋のタイ料理屋さんの中で最も気に入っている。山手線沿線のタイ料理店の中ではかなり美味しいお店ではないかと思うのだが、いつ行ってもそこそこ空いている。美味しいのに、何でこんなに空いているのか。
これは美味しい!と思ったのは、定番中の定番であるカオマンガイ。 何がどうとは説明出来ないのですが、今まで食べたカオマンガイの中でもトップクラスに入る美味しさです。少なくても、ここを知ってしまったなら他に開拓しなくてもいいかなと思うくらい美味しいですね。 日本向けの味が好きな人も、現地の味が好きな人も、どちらも楽しめるお店だと思いました♪
ランチは全品サラダとスープ付850円!今回はパッタイにしました! ドリンクはセルフサービス。お水の他、ジュース2種(オレンジ・パイン)、ウーロン茶、コーヒーが飲み放題です。
池袋西口 「タイ田舎料理クンヤー」グルメレポ
池袋駅西口から徒歩3分ほどのところにある「タイ田舎料理 クンヤー」にランチタイムでお邪魔しました(*’▽’)b
2019年1月時点の食べログ評価で、「★3.51」と高い評価を得ているタイ料理屋さんです!
ただ、雑居ビルの2階にあるので、なかなかお店が人目に付き辛いです。
自分も毎週に何度も前を通っているはずなのですが、本腰を入れてクンヤーのことを調べるまでは、「こんなところにタイ料理屋さんあったの~っ!」という感じでした。
外観写真
クンヤーは池袋西口のロサ会館の向かい側、いわゆる「ホテル街」の中にあります。
すぐ近くに秋刀魚ラーメンのお店「生粋」があるので、目印になると思います。
ちゃんと看板もでています!
ただ配色が、ソッチ系マッサージ屋さんと見間違うカラーなので、心が汚れている人には目に入らないのです。
雑居ビルの2階に上がるとお目当ての「タイ田舎料理 クンヤー」がありました!
内観写真 (360°天球写真)
店内に入ると、タイのイーサン出身のママさん、女性シェフが元気な接客をしてくれます。
テーブルが7席ほどのお店で、所々に置かれたオブジェからアジアンな雰囲気が溢れています。
Post from RICOH THETA. #theta360 – 360度の写真
メニュー表
クンヤーでは、11時半~15時までがランチタイムになっています。
全メニュー850円に統一されており、スープ・サラダ&ソフトドリンク飲み放題が付いています。
タイ料理と言えば!という代表メニューから始まり
お!と思うような、あまり普段見かけないディープなエスニックメニューも用意されています。
今回自分は「パッタイ(タイ風焼きそば)」、相方は「カオマンガイ(蒸し鶏ご飯)」をオーダー致しました!
料理レポート
そして、実はメニューを選んでいる途中にすでに運ばれていた瞬速のサラダ!
仕事が早いっ!!
サラダは至って普通のグリーンサラダです。
パクチーとかエスニックが苦手な方でもご安心の上、お召し上がりできるゴマドレッシングです。
そして、ランチタイムは、キッチン近くにおいてあるソフトドリンクが飲み放題です。
フルーツジュースやら、ウーロン茶、コーヒーが置いてあります。
サラダを食べ終わった頃に「パッタイ」が運ばれてきました!
View this post on Instagram
いただきまーすっ!
米粉から作られた麺がはじけるほど弾力がありモッチモチです!
ケチャップベースの優しいエスニックな甘さが溢れていて、クラッシュナッツと干海老のカリカリした食感がテンポを与えてくれてます。
フレッシュさを残したモヤシのニラが別に添えてあるのも色々な食感と味わいが楽しめるので嬉しいところ!
量が結構多いので、途中で味変化が欲しいな~という方のために、当然ながらクルワンプルーン(タイの卓上調味料セット)が置かれています。
「砂糖(ナムターン)」、「魚油(ナンプラー)」、「粉トウガラシ(プリックボン)」、「お酢(ナムソム)」の4種です。
パッタイにかけすぎない程度にナンプラーを入れるとコクが増すんですよね~
ペトーッとナンプラーを投入しまして~
備え付けられてたレモンもギューッと絞ります!
味変化版のパッタイを食してみましょう!
ナンプラーを加えることによって味に深みが一層でました!
魚ダシの旨味に加えて、レモンの爽やかな酸味がアクセントとなって箸が進みます(*´▽`*)
ちなみに、こちらは相方がオーダーした「カオマンガイ」です
カオマンガイ用に特性タレがついていますが、舌にビリビリくるほどの生姜による刺激がありながら、なおかつ甘口というエスニック好きが喜ぶ甘辛ソースです。
カオマンガイのチキンはスプーンで簡単に切れるほど柔らかい!
ソースをつけて一口食べてみます。
鶏肉が優しく甘くジューシーですが、ビリビリくる刺激的な甘辛ソースがいい感じのアクセントをくれます。
美味しいエスニック特有の甘いんだか、辛いんだかよく分かず混乱するけど、とにかくウマいっ!!
一口貰うまでは、「え~蒸鶏が乗ったご飯~?ヘルシー過ぎて味しないんじゃない~?ダイエット食でしょ。」なんて心の中で思ってましたが、全くそんなこと無く、ジューシーでマジで美味しい。
正直、2口、3口と貰いたかったのですが、自分でオーダーしてなかったので自重しましたw
お芋のシロップ煮のデザートもついていますが、ホクホクで甘いスイーツ!
食後のコーヒーと合うんですわ、またコレが。
ペロリと完食してごちそうさまですー!
「田舎タイ料理クンヤー」まとめ・ネット予約
池袋の雑居ビルに隠れたタイ料理の名店「クンヤー」で、非常に美味しいエスニックランチが堪能できました。
ランチメニューは全品850円ですが、普通盛でも十分ボリュームが多いので、そこそこ量食べる方でも満足が行くと思います。(
それでも足りない方は+50円で大盛も可)
ちなみに、クンヤーではメニューによっては、「田舎風」と「都会風」の味付けが可能とのことです。
例えば、パパイヤサラダを田舎風でお願いすると、ややクセの強い川海老が入ってよりアジアン感が高まるそうです。
ディープなエスニック料理が大好き!という方は、田舎風でお願いすると良いかもしれません。
また、「クンヤー」はホットペッパーグルメを用いてネット予約が可能です。
平日最大20%OFFになるお得なネットクーポンがつかえるので、ディナータイムでご利用の際は事前のネット予約をオススメ致します。
池袋で隠れ家的なエスニック料理屋さんでタイ料理を食べたいときには、是非「タイ田舎料理 クンヤー」をご利用下さい!