こんな方にオススメ
- 信州白みそを使った甘めの味噌ラーメンがお好きな方
- ホームセンターで買い物ついでに美味しいものが食べたい方
ネット口コミ勝手にピックアップ
白味噌の甘味と旨味が突出している。 コクがあってかなり美味しいスープ。 麺は太めの縮れ卵麺。デフォルトで固め設定だろう。 歯ごたえがあってこれもスープによく絡んで美味しい。
信州白味噌を使用した甘口の後味さっぱりな、ほんのりコクのある味噌味。 熱々で老若男女楽しめる無難な仕上がりと言ったところ。 麺は太めの縮れ麺でむちもちっとしてこれはおいしい! 麻生製麺製とのことで、中盛にしてよかったと思えるものでした。
レポート
東京 豊洲駅から徒歩5分ほどのホームセンター「ビバホーム」の2階にある味噌ラーメン屋さん「味噌樽」にお邪魔しました!
「え~~、ホームセンターにあるラーメン屋さんって、味は二の次の商業主義なお店なんじゃないのー?」と偏見を持ってしまいがちですが、これが違うんです!!
当方は、数々の味噌ラーメン屋さんを食べ歩いておりますが、ここは最高レベルに美味しい味噌ラーメンを提供してくれる名店だと思っています。
豊洲には沢山大きな会社があるので、昼時にはグルメなサラリーマンの方々や学生の方がよく行列を作っております。
お昼休みのゴールデンタイムから時間を少しずらして13時過ぎに来店しましたが、まだ行列ができておりました。
店内の様子
行列もできていたくらいなので、店内は活気がありにぎわっております。
無料で大盛にできるので、食べ盛りの学生さんは嬉しいはず!
「味噌樽」セットメニューレポ
味噌ラーメン
日本人には大変なじむ良い味噌の香りが湯気になっております!
まずはこだわりの「信州白味噌」を使ったスープから。
飲んでみますと、まるでミルクシチューのような優しい甘みが致します。
それでいて、味噌独特のキレとコクが喉の奥で後味を残します(*´▽`*)
うまい・・・っ!
続いて、麺を頂きましょう。
中太ちぢれ麺となっておりますが、この麺は昭和22年創業の「麺の麻生」という製麺所の中太麺を使っているそうです。
昭和から日本で愛されている麺は美味しいに決まっています。
食べてみますと、モチモチ食感とともに、麺(炭水化物)の甘さが口の中に広がります!ちぢれ麺に白味噌スープがよく絡み、ダブルの甘みで非常に旨い。
チャーハン
次はチャーハンを食べてみましょう。
かなり強めに中華ダシが効いたスパイシーな味付けです!
チャーハンは「パラパラ」が良し!とされている風潮がございますが、当チャーハンは少し湿り気のあるタイプです。
自分はご飯が湿る程の大量の中華ダシを使ったタイプのチャーハンが好みでございます(/ω\)
ちなみに、卓上には「おろしにんにく」や「マー油」、「ラーメンダレ」、「一味」等がおいてあります。
味噌ラーメンと言えば、「にんにく」「一味」と相性抜群でございますので、味変化を楽しむために投入しながら楽しむのがオススメです。
まとめ
ホームセンター「ビバホーム」の中にあるので、実は自分も最初あまり期待していなかったのですが、期待値が下がっているところで、絶品味噌ラーメンが提供されるので、驚くと思います。
豊洲のビバホームは大きいホームセンターなので、家族で買い物ついでに「味噌樽」でご飯を食べるのも良いと思います。
なお、豊洲はややサラリーマン、学生の人口が過多なところがあるので、食事時は行列ができていることが多いです。
このため、少し時間に余裕がある時か、食事時を若干外して来店されることをオススメ致します。
是非『味噌樽』のラーメンをご賞味頂ければと思います!