こんな方にオススメ
- 池袋で高級ホテルのように綺麗なスパ施設でゆっくりお風呂に浸かったり、サウナに入りたい方!
- サウナ後にハードな水風呂でキンキン(15℃以下)に攻めたい方!
- スパを楽しんだ後に「イモ豚」「みちのく森林鶏」といったブランド肉の「サウナ飯」を楽しみたい方!
ネット口コミ勝手にピックアップ
- 施設は大変きれいで清潔感があります。子供がいないのが良いです。浴室はそれほど大きくありませんが十分楽しめます。また行こうと思います。
- お風呂入って、ごはん食べて、マッサージ受けて、1日満喫しました。 露天風呂には大きなモニターがあり、有名なハリウッド映画が観れました。お風呂に入りながら贅沢! マッサージは、すごく上手で接客しても良く、マッサージのあとは専用のラウンジでおもてなしをうけました。高級ホテルのような施設で大満足でした。
- エキストラコールドバス! 極冷えの水風呂体験しました。 キンキンに冷えてました
池袋「タイムズ・スパレスタ」グルメレポ
池袋駅東口から徒歩8分ほどのスパ施設「タイムズ・スパレスタ」のレポートです。
池袋にスパ施設なんてあったの!?なんて方もいらっしゃるかもしれませんが、実はサンシャイン横の「タイムズステーションビル」の10~12階に、高級志向のスパ施設が営業しています。
サウナー界では、ハードな水風呂完備のスパ施設として有名で、通常時でも15℃くらいと、キンキンに冷えた水風呂を用意してくれています。
そんなスパ施設ですが、サウナ飯もこだわっており、「イモ豚」や「みちのく森林鶏」といったブランド肉を使った鍋や定食等を提供してくれます。
タイムズスパレスタ入館・利用料金
タイムズスパレスタの受付は、「タイムズステーションビル」の11階になります。
エレベーターを降りると、高級ホテルのような雰囲気のロビーが現れます。靴を下駄箱にいれて受付へ行きましょう。
館内全体でオリジナルブレンドのアロマがたかれており、エレベーターを降りた瞬間から、アロマの心地よい香りとともに自然と体から力が抜けてホッと落ち着くのもレスタの特徴です。
何度もレスタに通っている方は、このブレンドアロマの香りをかぐと「また来たよ~~」という気持ちになりますw
タイムズスパレスタの利用料金は以下のようになっています。
<利用料金>
◇一般利用
一般 2,750円
会員 2,300円
◇スピード利用[100分以内の利用]
一般 2,000円
会員 1,700円
※休日割増料[土日祝・特定日] 一般+350円、会員+350円
※深夜割増料[24:00-05:00滞在/最大2,500円] 一般500円/60分毎、会員500円/60分毎
入館料金に、タオル・館内着込みとなっていますが、高級志向のスパ施設なのでお値段は高めです。
ちなみに、タイムズ会員の方は、一般利用が最大450円割引となります。
特に年会費はかからないので初回利用の時に会員になるのが絶対にお得です。
会員になるのが、ど~しても嫌だという方は、登録不要の「ニフティ温泉」にて、一般利用が250円割引になるネットクーポンがあるので利用しましょう。
ロビーには噴水やソファーが置かれており、スパに入る前からロビーにいるだけで高級感と洗練されたオシャレな空間が相まって非常に癒されます。

Post from RICOH THETA. #theta360 – 360度の写真
スパレスタのレストラン
当記事の切り口は「サウナ飯(グルメ)」なので、まずはレストランのレポートをします。
スパレスタのレストランは、ロビーから階段を下りた10階階段横にあります。レストランも、ロビーと同様に高級ホテルのような落ち着いた雰囲気です。
Post from RICOH THETA. #theta360 – 360度の写真
高層ビルにある落ち着いた空間から池袋の夜景が見れるので、ふだんの喧騒が忘れることができて気持ちが安らぎます。
メニュー表
タイムズスパのご飯メニューは、一押しのブランド肉を使ったコラーゲン鍋やセイロ蒸しから始まり
定食やカレー、麺類、ピザも押さえつつ、その他、おつまみ用の一品料理も当然あります!
今回は、サウナ飯といえば生姜焼き!というイメージがあるので、「いも豚ロースの生姜焼き膳」をオーダーしました。
料理レポート
オーダー後、10分ほどで「いも豚ロースの生姜焼き膳」が運ばれてきました。
大きめの豚ロース生姜焼き3枚に加えて、ポテトサラダと、グリーンサラダがモリモリに盛られていています。これは健康に嬉しい一品
「イモ豚ロースの生姜焼き」は、ほどよい弾力がありながらも、簡単にかみ切れる柔らかな肉質です。
醤油タレで濃いめに味付けされていて、ぶた肉の甘みが確かに他に比べて上品で濃厚です。

生姜焼きと抜群抜群のマヨネーズもしっかり添えられています。
ぶた肉の脂身と、マヨネーズの酸味の相性フォーッ!!
さらに、一品メニューとして「おからと昆布の煮付け」もセットとしてそっと添えられています。
普段、外食ばかりしてると「おから」を食べる機会って少ないので、なぜかとっても懐かしい味わいに感じました(‘Д’)
サラダも、おからもモリモリ食べて、完食です。間違いなく健康に嬉しい逸品が食べられるのは嬉しいですね。
池袋「タイムズ・スパレスタ」サウナレポ!
続いて、タイムズスパレスタのサウナレポートです。
スパレスタのサウナ室は30人は入れるほど広いので、居心地がとっても良いです。
温度は割とソフトで80℃前後ですが、TVも備え付けられているので、普段他施設でサウナ室に入っていられる時間よりも、2~3分は長めに入れるなーと感じます。
ただ、30分毎のオートロウリュ、イベントのアウフグースの時には、グッと体感温度が上がって汗が吹き出てきます。
冒頭でも書きましたが、スパレスタで特筆すべきは、なんといっても「水風呂」です。
ソフトだったサウナ室と比べて、水風呂はハードに15℃以下とハードに攻めてます。
サウナ室で限界ギリギリまで体を温めておかないと、耐えられないほどキンキンに冷えてやがります(*´з`)
さらに、0が付く日(10、20、30日)の19時には、エクストラコールドバスとして通称「シングル」と言われる10℃未満設定となります。
ハードな水風呂に1~2分浸かった後は、太ももから先の感覚が無くなり、まともに歩けなくなるほど体中がキンキンになります。
もちろん、体の芯はサウナで温まっているので、温冷浴効果で副交感神経が優位になり体中の力が抜け、非常に「ととのう」こと、「ととのう」こと!
サウナを十分に楽しんだあとに「大休憩」するのがサウナ・スパ施設の醍醐味ですが、『タイムズ・スパレスタ』の「リラックスラウンジ」は広々していて、清潔感があります。
リクライニングチェアごとにTVが1つ付いているので、ゆっくりできます。もちろん、チェアごとにコンセントも完備しているので、スマホを充電しながらくつろぐことができるのも嬉しいポイントです。
スパレスタは女性も利用できる施設ですが、男女兼用のリラックスラウンジはちょっと怖いなという女性の方・・・安心してください!
女性専用ラウンジが11階に完備されてます。
あとは、別料金を払うことで、半個室のプレミアムラウンジが利用できます。
フルフラットになるリクライニングチェアの他、耳栓やアイマスクも支給されるので、『タイムズ・スパレスタ』でゆったり丸一日利用する方や、カプセルホテル代わりに利用する方にはオススメです。
<プレミアムラウンジ 利用料金>
11:30~20:00 / 800円
21:00~翌8:30(朝食付き) / 1,700円
※2018年12月1日より金・土・祝前日・特定日・特定日前日は2,000円
池袋「タイムズ・スパレスタ」まとめ
池袋にある高級スパ施設で、絶品「サウナ飯」と「広々サウナ&ハードな水風呂」を堪能し、身も心もリフレッシュすることが出来ました。
もう何百回と利用していますが、スパレスタでゆっくりしていると、池袋という都会に自分がいることをフッと忘れてしまうほどホンワカのんびりできるんですよね。
あとは、ココ『タイムズ・スパレスタ』は雰囲気がとっても良いのでカップルや夫婦でデート利用でも使えると思います。
お値段はそこそこ張りますが、お値段以上にリフレッシュできる空間を提供してくれるスパ・サウナ施設です。

池袋「タイムズ・スパレスタ」の場所や営業時間等
営業時間:11:30~翌9:00(年中無休)
※最終入館時間は8時 ※最終入浴時間は8時30分