テイクアウト専門の二郎系ラーメン「宅二郎」グルメレポ!
昨今、コロナウィルスの影響で、飲食業界が軒並み営業時間短縮や休業している中、池袋にテイクアウト・デリバリー専門の二郎インスパイア系ラーメン屋さん「宅二郎」がオープンしました!
「より安全に、美味しいラーメンを、たくさんの人に届けるために」をテーマにオープンした二郎系ラーメン店ですが、自宅で手軽に「二郎系ラーメン」が楽しめるということもあり、オープンして間もないですが、すでに超人気店になっています。

- テイクアウト・デリバリー専門「二郎系ラーメン」があったら良いなと考えていた方
- 二郎系ラーメンの着丼前の「呪文システム」がどうしても苦手な方
- 二郎系ラーメンのデビューをしてみたい方
UberEatsでの注文画面
『宅二郎』はお店に出向いてテイクアウトも可能ですが、UberEatsとの相性がとても良い仕組みになっています。
麺の量の他、通常の二郎系ラーメン屋さんでよくある着丼前の「ニンニクいれますか?」に対するコールシステムが、オーダー時に選択ができるようになっています。








料理レポート
宅二郎では、麺、スープ、野菜の全て分かれた状態でテイクアウトorデリバリーされます。
コンビニの「うどん」や「冷やし中華」のようにスープと麺がプラスチック容器で分離しているので、テイクアウトやデリバリーでも麺がノビノビになる心配がありません。
麺とスープ、野菜をミックスすると、自宅で見事な二郎系ラーメンが完成します。野菜増しでも御覧の通り見事な「モヤシタワー」が完成します。
器がやや小ぶりなサイズなこともあり、野菜を全部ラーメンの上にのせてしまうと、麺と野菜をよく混ぜるいわゆる『天地返し』はやり辛いので、どうしても野菜から食べ進めることになります。
このため、野菜はせっかく別盛なので少しずつラーメンに乗せていきながら食べていくのが正解かもしれません。
野菜はシャキシャキ具合が残っていて、タレがよく揉みこまれているので、スープに浸さなくてもシンプルに美味しいです。








麺は本家二郎よりもやや細身ながら、普通の中華麺よりは太さのあるちょうど中間といったバランスになっています。
テイクアウト・デリバリーに特化したコダワリの自家製麺なので、ラーメンの中華麺というより「うどん」に近い食感と小麦の甘さが溢れる味わいになっています。
ニンニクは生ではなくボイル(もしくはフライ?)状態ですが、ビリッとした刺激が麺に絡まって、「あ~!二郎系ラーメン食べてるなー!!」感が十分楽しめます。








スープは本家と全く遜色がない程、脂と醤油の切れ味がキリッと効いていて、「うま~~!」なバランスに仕上がっています。
人によっては「本家よりうまくない?」と感じるくらいスープの完成度のすばらしさに感動します。








テイクアウト・デリバリー専門 二郎系ラーメン「宅二郎」のまとめ
コロナウィルスの影響で、営業自粛や営業時間短縮しているお店が多い中、テイクアウトもしくはデリバリーで自宅でハイクオリティな「二郎系ラーメン」が楽しめるというのは、ほんとうに有難いの一言に尽きます。
そして、スープと麺、野菜が全部別皿になっているので、たしょう時間が経っても美味しく自宅で食べられる工夫が施されているので、テイクアウト(デリバリー)特化は伊達じゃないな~と感服しました。
コロナウィルスの騒動が収まったあとでも、自宅で手軽に「二郎系ラーメン」が楽しめるので、需要が尽きることが無さそうです。








「宅二郎 池袋本店」の営業時間等
- 店舗所在地
- 〒170-0011 豊島区池袋本町2丁目13番13号
- 営業時間
- 休業日:不定休(店舗にお問い合わせ下さい。)
<月曜日・金曜日・日曜日>
・営業時間11:00~20:00(Uber Eatsのみでの販売)
<火曜日・木曜日・土曜日>
・営業時間11:00~20:00(お持ち帰り、テイクアウトのみでの販売)
<水曜日>
・営業時間11:00~16:00(Uber Eatsのみでの販売) - 連絡先
- TEL:070-7792-0796







