こんな方にオススメ
- クセの少ない東京とんこつラーメンが食べたい方!
- 山盛りキムチor茹野菜が無料サービスだとテンションが上がる方!
- さらにランチタイム(11~17時)はライス無料サービスがあると、もっとテンションが上がる方!
お店の情報
ネット口コミ勝手にピックアップ
美味しくて一気に完食!スープを残すつもりが、ついついご飯もらっちゃいました
スープ、、なんだか美味い! 流行りの豚骨醤油だけど、みょうに醤油っ気が多くて粘度もありーので、めっちゃ美味い!背脂は濃くてどろどろだけど、しつこくない
東京豚骨系なのですが、豚骨臭は殆ど無く、クセの無いマイルド系!
面白いのが、味変を請けてくれるとこ!味変がデフォルトであるのは好いことですね
要町(池袋)ラーメン「無極」グルメレポ
東京 要町駅から徒歩1分、池袋駅西口から徒歩10分程のところにある東京とんこつラーメン「無極」にお邪魔しました!(‘ω’)b
要町駅に来たことがある方なら、大きな「GEO」があるのをご存知と思いますが、その隣にあるラーメン屋さんです。
地元要町では根強い人気があるラーメン店です!
その証拠に、先日腰痛治療で伺った「健翔指圧鍼灸院」の先生にも「無極美味しいよー」との情報連携があり、今回レポートに至りますw
外観写真
要町に来たことがある方なら「あ!なんか見たことあるー!」という看板かもしれません!夜になるとライトアップされた白い看板が特徴的なお店が「無極」です(*´з`)
メニュー表
店内に入ると右手に食券機があるので、お好きなラーメン券を購入致します!
<代表メニュー>
無極ラーメン・・・670円(今回オーダー!)
無極ねぎラーメン・・・770円
無極チャーシューラーメン・・・880円
極辛ラーメン・・・770円
替え玉・・・100円
ライス・・・100円
今回は「無極ラーメン」をチョイス致しました!
店員さんに食券を渡す際に、「キムチ or 茹野菜」と「麺大盛」サービスをどうするかヒアリングされます!
今回は「キムチ」&「麺大盛」でお願いしました!
ラーメンが670円で、さらに無料サービスが付くというのは、かなりコスパが良いですよ(*’ω’*)
内観写真 (360°天球写真)
店内は木調のカウンターがキッチンを囲う形式となっています。
清潔感があって、いい雰囲気の店内です。
Post from RICOH THETA. #theta360 – 360度の写真
料理レポート
5分程で「無極ラーメン」が着丼です!
それではまずは背脂たっぷりスープから頂きましょうっ!
クセも臭みもない、まろやかな豚骨スープですっ!
醤油ダレと背脂も入っているので、家系ラーメンと背脂チャッチャ系の良いとこ取りしたような「東京とんこつ醤油」ですねっ
本当にクセがないので、ゴクゴクいけちゃいます!
続いて麺も頂きましょうっ!ちぢれの少な目の中太麺です!
歯切れが良いモチモチ麺です!
麺にたっぷり背脂と豚骨スープが絡むので、麺と脂の甘みが一体感があってグットです!麺と一緒に口に入ってくる粗めに切られたネギのアクセントもまた良いですねー(*´▽`*)
チャーシューは炙りのひと手間が入っています!
炙りによる焦げ旨さがアクセントになったジューシーなチャーシューです!
背脂とは異なる濃厚な味わいの脂が良いですっ!
今回無料サービスで頂いた「キムチ」です!
写真ではわかりづらいかもしれませんが、「え?これ無料?」と思わず聞いてしまいそうになるほど山盛りのキムチですw
サービスキムチを食べましょうっ!
酸味がありフルーティーなキムチです!
最初は甘みしか感じないのですが、後から辛みが口の中に広がってきて、気づくと顔全体がポッポと火照ってくるのが分かります(*´з`)
この甘みの後に辛みが来るのは、本場の韓国産唐辛子を使っている特徴だと思いますっ!
キムチを箸休めに楽しみながらラーメンを食べ進めるわけですが、とんこつラーメンと言えば、「ニンニク」による味変化ですっ!
卓上にニンニクが置かれていたら、必ずラーメンに投入しなければイケないプログラムが脳内にコーディングされているので、当然手に取るわけです!
次の日に仕事があるとか野暮なことは考えずに投入してしまうわけです!
くせの少ない豚骨ラーメンに「ニンニク」の刺激的なアクセントが加わって、バリうまくなるわけですっ!!( ゚Д゚)ウマイッ
ニンニクアクセントの効いた「無極ラーメン」を食べ進めて完食です!
まとめ
「無極」でクセが少なく美味しい「東京豚骨醤油ラーメン」が楽しめました!
670円でありながら、麺大盛&山盛りキムチがサービスというのはかなりコスパが良いと思いますっ!
ちなみに、ランチタイム(11~17時)は、さらにライスが無料でサービスとなります。
山盛りキムチとライスの相性は間違いなく良いので、タイミングが合えばランチタイムでの来店がオススメかもしれませんっ!
あと、家系ラーメン店と同様「麺の固さ」「味の濃さ」「脂の量」が選べるようです!
自分のお好みを把握されている方は、カスタマイズオーダーに挑戦してみてはいかがでしょうか?
なお、要町の厳選おすすめラーメン屋さん5店を別記事でまとめています。他のラーメン屋さんも気になるという方はチェックしてください!