こんな方にオススメ
- 老舗の洋食&定食屋さんをお探しの方!
- 飾らずコスパ良くタップリの洋食を食べたい方!
- グルメタレントとしても有名な「寺門ジモン氏」行きつけの洋食店と聞くとテンションが上がる方!
ネット口コミ勝手にピックアップ
レトロな雰囲気の明るい店内は全30席で、混雑時は相席必至。 メニューは日替わり、定番、オリジナルまで多数用意。 中には寺門ジモン氏考案「カレー風味焼肉」なるものまであった。 メインの料理だけでなく、ソースやテーブルのドレッシングなども手作りのこだわりが、良い定食屋のポイントだと思う。
定食がすごく美味しそうなんですが初志貫徹でロースかつカレー(830円)を注文。 ワンプレートにサラダ、福神漬けがのっています。豚汁付き。ロースかつは衣サクサク、肉は薄めですがカツカレーのロースかつとしてはこのくらい厚さで問題ないと思う。 特徴的な真っ黒なカレーは想像より少し辛めでコクがあって美味しい。ご飯の量も多く大満足。
インディアンライスを注文しました。 洋風卵とじご飯。インディアンはどこから来たのか?という疑問は置いといて頂きます。 豚肉とタマネギ・ピーマンの薄切りをライスに乗っけて、卵で綴じた一品。 濃いめの味付けで、ザ・男メシって感じ。
池袋 老舗の洋食&定食屋「キッチンABC」グルメレポ
池袋駅西口から徒歩5分程のところにある洋食&定食屋さん「キッチンABC」にお邪魔致しました(*’▽’)b
昭和44年開業の超老舗洋食屋さんですが、ダチョウ倶楽部の「寺門ジモン」氏がお気に入りの洋食店としても有名です!
池袋駅では、東口エリアにもあり、その他南大塚、江古田にも出店されております。
外観写真
キッチンABCの入口は御覧のような感じとなっています!
同じビルの2階には「蒙古タンメン中本」が入っています(^-^)
入口にある食品サンプルメニューから、「美味しい洋食ご飯が食べられるお店」というのがなんとなく分かるのが良いですね~!
内観写真 (360°天球写真)
平日の15時ごろに来店しましたが、30席ほどの店内はほぼ満席となっていました。
店内はキッチンも含めて活気に溢れております(‘Д’)
老舗店ですが、店内は清潔感があります。
Post from RICOH THETA. #theta360 – 360度の写真
料理レポート
今月のおすすめメニューの「インディアンライス&黒カレー+チキン南蛮タルタル」をオーダー致しました!
10分程で「インディアンライス&黒カレー」「チキン南蛮タルタル」が到着です。
チキン南蛮にはサラダもついているのが日頃野菜不足の人間には嬉しいところ!
まずはあえてカレーをつけず「インディアンライス」だけで頂きましょう。
「インディアンライス」は、生姜とニンニクが効いた甘口な洋風親子丼ですねっ!
クタクタに煮込まれた玉ねぎとフワフワ卵、タレの甘みと旨味が一体感があって、とっても美味しい! (どこらへんが「インディアン」なのかは分かりませんでしたw)
続いて「黒カレー」を頂きましょう。
「黒カレー」は、コクが深いカシミールカレー風となっています!
辛さが強めで、口の中がカーッと熱くなるなる程にスパイシー です(*’▽’)
インディアンライスの甘みとまるで反対な味わいなのが面白いですね。
お次は「チキン南蛮」です。
特に切り分けられてはいないので、ダイナミックに箸で食べてしまいますっ!
衣がサクサクで、鶏肉は肉汁が溢れるほどジューシーで食べ応えがあります。
甘辛のタレがタップリついていますが、酸味があるタルタルソースもアクセントとなってクドさがなく、無心になって食べてしまう美味しさです(*´▽`*)
当方、年に1度は宮崎県にサーフトリップにいきますが、チキン南蛮の元祖「キッチンおぐら」の美味さに限りなく近いなーと素直に思いました!
セットでついてきた「豚汁」「サラダ」もあっという間に完食して、ごちそうさまですー!
まとめ
とっても美味しい「インディアンライス&黒カレー」と「チキン南蛮タルタル」の定食セットが900円!恐るべきコスパです!
食べ終わって「キッチンABC」を出ると、「多幸感」を強く感じましたw
美味しいご飯はやっぱり人を幸せにしてくれるなーと改めて実感しました(‘ω’)
寺門ジモン氏が行きつけになるのも納得です!
なお、広いお店ではないので、テーブル席では相席になってしまうこともあるようです。
このため、相席が気になる方は、混雑時を避けて来店することをオススメ致します!
池袋で美味しい洋食&定食が食べたくなった時には、是非「キッチンABC」をご利用下さいー!