こんな方にオススメ
- ハイボールを片手に、唐揚げや骨付き鳥を楽しみたい方!
- 7年連続「からあげグランプリ金賞」を受賞しているからあげを食べたい方!
- ガキの使いの「食べ尽くし企画」を見て、がブリチキンが気になっていた方!
ネット口コミ勝手にピックアップ
- 鶏トロは、3つの中で1番ジューシーです!程よい食感に、脂のジューシーさがとても良いです!! 唐揚げはもちろんのこと、ドリンクやおつまみ、どれも美味しいです!!
- 唐揚げをいただく間に漬け込みハイボールをいただきました。レモンのすっきりした味が唐揚げの油をリセットしてくれます。 がブリチキン。の唐揚げはやはり安定して美味しいです。またいただきたいです。
- 唐揚げ3種もり、おやひなを注文。 絶妙な味付けは最高で、ビールやハイボールがすすむこと、すすむこと。 店内は充電器も貸してくれるし、コンセントも沢山挿せるしかなり良い。こういうサービス良いお店良いよね。
池袋東口「がブリチキン」グルメレポ
池袋駅東口から徒歩5分ほどのところにある「がブリチキン 池袋東口店」にお邪魔致しました!(*’▽’)b
名古屋発の骨付き鳥・からあげのお店となりますが、日本唐揚協会が主催する「からあげグランプリ」で7年連続で金賞を受賞しており、すでに日本のみならず、中国上海にも出店している超人気の「骨付き鳥・からあげ」のお店です。
2018年12月9日、16日放送の「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」の食べ尽くし企画(全店舗の特定メニューを食べ進めるグルメ企画)でも特集されました。
外観写真
「がブリチキン 池袋東口店」は御覧のような外観をしています。
中が伺えるオープンな雰囲気で、店外にテラス席が2テーブルほど用意されています。
冬場は寒そうですが、夏場にビール片手に唐揚げパーティができるのは良さそうです!
内観写真 (360°天球写真)
店内はコンパクトながら、テーブル同士の間隔が広めなので、思った以上にゆったりしています。カウンター席もあるので、一人利用にも問題なさそうです!
Post from RICOH THETA. #theta360 – 360度の写真
また、「ガキ使」放送後のタイミングだったので、店内に「ガキ使で紹介されました」というイラストが置かれていましたw
「食べ尽くし企画」は、それぞれメンバーごとに担当する「からあげ」をくじ引きで決定して食べ進める企画なので、似顔絵イラストと番組の中で担当となった「からあげ」がセットになっています。
メニュー表
がブリチキンのお店一押しのメニューは、なんといっても骨付鳥とからあげです。
骨付鳥は、ひな鳥とおや鳥があり、からあげは6種類の部位から選べます。
また、味変化用のトッピングも沢山用意されています。
骨付き鳥・からあげともに、オーダー後に調理開始となるので提供まで15~20分ほどかかります。
このため、パッと出てくる一品料理も用意されております。これらの一品料理も美味しいと評判です。
また、ドリンクメニューは、お店の自家製フルーツ漬け込みハイボールを始めとして、色々なメニューが用意されています。
がブリチキンでは、「ハイボール」片手に骨付鳥・唐揚げが押しのようです!
今回は、お店の一押しメニューを一通り食べたかったので、「おや鳥・ひな鳥の骨付き鳥」、「からあげ全6種」をオーダー致しました!
料理レポート
お通しのキャベツを食べながら10分ほど待つと、からあげ全6種が届きました!
こちらは、左から「鶏トロ」「ササミ」「ネック」となります。
続いてこちらは、左から「骨なしモモ」「手羽先」「すなずり」となります。
まずは、ガキ使の食べ尽くし企画で、ライセンス藤原さんが担当した「骨なしモモ」から頂きます!
揚げたてなので、熱々なのは言うまでもありません!
噛むと、サクリッと言う衣の崩れる音とともに、肉汁がジュワッと溢れてきます。
鳥モモ肉はプリプリで非常にジューシーです。
醤油ベースの下味がしっかりついているので、特に醤油やソースとかを追加でかけなくてもイケてしまいます。
お次はココリコ田中さんが担当した「手羽先」です。
揚げたて熱々なので、なかなか手で持ち続けられませんが、頑張ってダイナミックに頂きますっ!
想像以上に可食部がタップリで、骨に付いたプリプリの鶏肉がたまりません!
手羽の先の方は、衣と鶏皮がカリカリに揚がってるので、1つの部位で色々な食感が楽しめます。
可食部がほんとうに多いので、番組内で田中さんがズルしてちゃんと食べてない疑惑を向けられるのも納得してしまう・・・w
続いて、ココリコ遠藤さんが担当していた「すなずり」です。
ちなみに、「すなずり」は、鳥の胃の一部(砂肝)となります。
今までのプリプリのお肉とは異なり、コリコリした食感です。
レバー等の他の内臓系に比べて、くさみやエグみは全くなくて非常に食べやすい!!
脂も控えめなので、ハイボール片手に何個でもイケてしまいそうです。
お次は、月亭方正さんが担当していた「ササミ」です。
ボディビルダーの方々が愛用している高タンパク・低カロリー食なだけあって、油分が少な目で、プリプリ食感です。
安いサラダチキン等にありがちな「ぼそぼそ感」は全くなく、油分が少ないジューシーな唐揚げといった感じ!
30代の自分でも、食べ続けるなら「ササミ」が一番楽だなーと感じましたw
ダウンタウン浜田さんが担当していた「鶏トロ」です。
「鶏トロ」は、胸肉と手羽元の間で、良く動かす部位なので脂がタップリのるそうです。
かじった瞬間、お肉がトロけながらジュワワーと大量の鶏油があふれてきます。
お肉は鳥モモ肉に似ていて、プリプリ食感です。
今まで食べてきた「からあげ」の中で、ぶっちぎりに油がたっぷりでジューシー!
相当オイリーなので、浜田さんよく940グラムも食べれたな・・・と感心してしまいます(‘Д’)
からあげの最後は、ダウンタウン松本さんが担当していた「ネック」です。
名前の通り鶏の首についているお肉を使った「からあげ」です。
プリプリ食感と、コリコリ食感がいい感じに混合しています!
ジューシーなお肉に混じって、コラーゲンがたっぷり入ってそうな感じです。
非常に食べやすいです(*’ω’*)
「からあげ」を楽しんでいると、骨付き鳥が運ばれてきました!
ちなみに、店員さんにお願いすると食べやすいサイズにカットした状態で提供してくれます。
こちらは、ひな鳥の骨付き鳥(カット後)です。
ひな鳥の骨付き肉を食べてみましょう!
とっても柔らかいお肉になっていて、トロけるような食感です!
胡椒とオリーブオイルで濃い目のスパイシーな味付けになっているので、お酒のツマミとして相性がとっても良いです!
最後はおや鳥の骨付き鳥(カット後)です。
ひな鳥のお肉と色が明らかに違うのが面白いですね~
頂きましょうっ!
コリッコリの食感があって、歯応えがしっかりしています。
皮にも程よい弾力があって、ひな鳥のトロけるような柔らかいお肉とは全く食感が異なります。
ほぼ同じ味付けのはずなのに、どっちも全く違う食感で、食べ比べると非常に面白い!
骨付き鳥・唐揚げメニューを一通り制覇して、ごちそうさまです~!
「がブリチキン」まとめ・ネット予約
7年連続「からあげグランプリ」で金賞に選ばれる「からあげ」は伊達ではなかったです!
6種の部位それぞれに特徴的な美味しさ・良さがあり、食べ進めるのが本当に楽しかったです(*’ω’*)
骨付き鳥も、ひな鳥とおや鳥で全く異なる食感になっているので、食べ比べてみることをオススメ致しますっ!
これらの「からあげ」「骨付き鳥」を片手に飲むハイボールはまさに至福でした。
なお、ガキの使いで特集されたため、暫くは「がブリチキン」は混雑が続くと思います。
ぐるなびにてネット予約ができるため、事前に予約の上、ご利用することをオススメ致します!
また、『ガブリチキン』は、ビールやハイボールが非常に進む「骨付き鶏肉」や「からあげ」が堪能できるお店なので、飲んだあとの肝臓負担や酔いを楽にしてくれる「ビール会社が作った飲んだあとの味方」こと「アスラックス」の摂取をオススメ致します。
